テクノロジーと科学の最新の話題を毎日配信中!!

A18 Pro

M4 iPad Proの分解により、Appleロゴの銅素材採用やバッテリーへのアクセス性の向上、タンデムOLEDの仕組みが明らかに
新型OLED iPad Proが発売され、それと同時に早速分解が行われYouTubeに動画が公開されている。既… 続きを読む

Y Kobayashi

2024年5月19日

AMDがArmベースのAPU「Sound Wave」を開発中との情報、2026年リリースを目指し、Qualcommに対抗へ
有名ハードウェア・リーカー「Moore’s Law Is Dead(MLD)」が公開したYouTu… 続きを読む

Y Kobayashi

2024年5月19日

Ampere、256コア「AmpereOne」の登場を予告、TSMCの3nm製造で2025年発売へ
Ampere Computingは本日、新たなチップ開発のロードマップを公開し、来年にはTSMCの3nmプロセ… 続きを読む

Y Kobayashi

2024年5月18日

Intelの「Lunar Lake」Core Ultra 200Vチップは32GB LPDDR5X RAMをオンチップで搭載していることが明らかに
Intelのコードネーム「Lunar Lake」と呼ばれる、「Core Ultra 5 238V」および「Co… 続きを読む

Y Kobayashi

2024年5月18日

Appleは2025年、大幅なデザイン変更を加えた“スリム”で“高価”なiPhone 17モデルを投入する
Appleは新型iPad Proを驚くほど薄い物に作り変えたが、どうやら同社はiPhoneも同様に薄型化するた… 続きを読む

Y Kobayashi

2024年5月18日

DSにPS、サターンにネオジオまで、マルチゲームエミュレータ「RetroArch」がiPhone、iPadに登場
iPhoneで気軽にゲームエミュレータが利用できるようになり、これまでいくつかApp Storeからインストー… 続きを読む

Y Kobayashi

2024年5月18日

新型iPad Proは驚異的な薄さにもかかわらず曲げテストに驚くほど耐える事が出来る
同時発売されたiPad Airの“Air”とは一体何なのか考えさせられるほど薄い新型iPad Proは、その薄… 続きを読む

Y Kobayashi

2024年5月17日

TSMC、3nmプロセスの優れた歩留まりを報告、性能向上版3nmプロセス「N3P」は2024年後半に量産開始へ
欧州で開催されたTSMC 2024 TECHNOLOGY SYMPOSIUMにおいて、同社は3nmプロセスの取… 続きを読む

Y Kobayashi

2024年5月17日

Apple、削除したはずの古い写真が再表示されるiOS 17.5のバグにより混乱を巻き起こす
Appleは先日iOS 17.5をリリースし、いくつかの新機能を提供したが、同時に人によってはかなり致命的な(… 続きを読む

Y Kobayashi

2024年5月16日

iPhoneがレジになる「iPhoneのタッチ決済」サービスが日本で提供開始
コロナ禍はキャッシュレス決済の導入を劇的に促進したが、ローカルビジネスにおいては決済端末の購入が障壁となり、導… 続きを読む

Y Kobayashi

2024年5月16日

Previous Next