masapoco– Author –
masapoco
-
テクノロジー
Google、同社史上最も強力なAIアクセラレーター「Cloud TPU v5p」を発表
Googleは本日、同社の大規模言語モデル(LLM)の最新版である待望の「Gemini」を発表し、それと共に、今年初めに一般提供を開始したCloud TPU v5eのアップデート版である新しいCloud TPU v5pの存在も明らかにした。v5pポッドは合計8,960個のチップで構成さ... -
サイエンス
史上初!自然発生した一つの磁極だけを持つ「モノポール」の観測に成功
磁石には、通常N極とS極という二つの極が存在する。だが、研究によってN極またはS極のみを持つ物体「モノポール(磁気単極子)」の存在が明らかになっている。既に実験によってこれは生み出されているが、今回ケンブリッジ大学を中心とする研究チームが自... -
テクノロジー
OpenAIが数学の得意なAIを開発するのはなぜ重要なのか?
最近、OpenAIがSam Altman氏を解雇し、すぐに再雇用したことで、人工知能(AI)の開発と利用をめぐる議論が再び脚光を浴びている。さらに異例なのは、メディア報道で目立つテーマが、AIシステムの数学能力であることだ。 どうやらOpenAIのドラマの一部は、... -
テクノロジー
米・カリフォルニア州の湖で3億7,500万台のEVバッテリーに相当する多量のリチウムが見つかる
米エネルギー省(DOE)はこのほど、カリフォルニア州のソルトン湖の地下に膨大な量のリチウムが眠っていることを突き止めた。 ソルトン湖にリチウムが眠っていることはこれまで知られていたが、それがどれ程の埋蔵量なのかは明らかになっていなかった。ロ... -
テクノロジー
QualcommのSnapdragon 8 Gen 4はTSMCの3nm「N3E」プロセスで量産か
Samsung は、Qualcommが2025年にリリースする予定のスマートフォン向け次期フラッグシップ・チップセット「Snapdragon 8 Gen 4」を量産するという、同社に取って千載一遇の機会をTSMCに奪われた可能性が報じられている。TSMCはQualcommの製品に向けて... -
テクノロジー
中国で世界初の商用海底データセンタープロジェクトが進行中
中国は、世界初の商用海底データセンターを進めており、海南島の南に位置する沿岸都市・三亜の沖の水深35メートルの海底に1,300トンのデータストレージユニットを沈める事に成功した事を発表したようだ。プロジェクトの総合マネージャーであるPu Ding氏に... -
サイエンス
宇宙から謎の超高エネルギー宇宙線「アマテラス粒子」が地球に到来、出所不明の現象に謎が深まる
2021年5月27日、アメリカ ユタ州で行われている国際共同宇宙線観測実験「テレスコープアレイ実験」で244EeV(エクサ電子ボルト)という、観測史上類を見ない超高エネルギーの宇宙線を発見した。これは、観測史上最大のエネルギー量を誇る「オーマイゴッド... -
テクノロジー
OpenAIは人類にとって危険なレベルのAI開発に繋がる画期的な発見をしていた
OpenAIのSam Altman氏が先日解任され、数日で再びCEOとして復帰したが、事情に詳しい人物の話として、この解任理由の真実は、Altman氏が「取締役会に対して誠実ではなかった」事にあるのではなく、OpenAIの研究者が人類にとって危険な程に高度なAIの開発に... -
テクノロジー
Samsung、次世代パッケージング技術「SAINT」でTSMCのCoWoSに対抗へ
Samsungは、世界最大のメモリチップメーカーとして、来年に先進的な三次元(3D)チップパッケージング技術を発表する予定だ。この技術は、台湾のTSMCのパッケージング技術「CoWoS」と競合するもので、「SAINT(Samsung Advanced Interconnection Technolog... -
サイエンス
米国初の小型モジュール式原子炉プロジェクトが中止
米国初の小型モジュール式原子力発電所の建設を計画していたNuScale Power CorporationとUtah Associated Municipal Power Systems(UAMPS)は本日、建設プロジェクトを終了することで相互に合意したと発表した。 カーボン・フリー・パワー・プロジェクト...