Arm– tag –
-
テクノロジー
Google、同社初のデータセンター向けArmベースプロセッサ「Google Axion」を発表
Googleは、Google Cloud Next 2024カンファレンスにおいて、クラウド及びデータセンター向けに自社開発した初のArmベースプロセッサ「Google Axion」を発表した。 AxionチップはGoogleのデータセンターで使用され、Google Cloudを通じて顧客に提供される予... -
テクノロジー
2025年のAndroidスマートフォン搭載チップはついにiPhoneを上回るかも知れない
Androidとの戦いにおいて、iPhoneはSoC性能で常に勝利を収めてきた。だが、一時はその圧倒的性能差は2~3世代分であるとも言われたが、ここ最近ではArm陣営の進歩(と、Appleの停滞)によりその差は縮まってきている。まだ最新のSnapdragon 8 Gen 3でさえ... -
テクノロジー
Arm、最新世代ビッグコア「Cortex-A720」と、高効率な小型コア「Cortex-A520」を発表
本日、Armは、ハイパフォーマンスコアの「Cortex-X4」を発表した事と併せて、最新世代のビッグコアである「Cortex-A720」と、高効率な小型コアの最新世代「Cortex-A520」を発表した。 Cortex-A720 (Credit: Arm) コードネームHunterと呼ばれるCortex-A720... -
テクノロジー
Arm、次世代フラッグシップCPUコア「Cortex-X4」を発表
本日、Armは、同社の次世代フラッグシップ・パフォーマンス・コアであり、これまでに設計されたArmコアの中で最も高性能な「Cortex-X4」を発表した。 Cortex-X4は、Armの最新フラッグシップコアだ。Armによると、現行世代で、Snapdragon 8 Gen 2等に採用さ... -
テクノロジー
Microsoft、Project Volterraこと、「Windows Dev Kit 2023」を発売 – 599ドルと驚きの低価格で512GB SSDに32GB RAMを搭載
Microsoftは、お世辞にも普及しているとは言いがたいArm版Windowsの発展を促すためには、より多くの開発者がソフトウェア開発に携わる必要があると考えており、そのため、Armベースの新しいハードウェアをリリースすることを、今年5月に発表していた。「Pr... -
テクノロジー
Compute Express Link (CXL) 3.0 が登場、速度は従来比2倍を実現
Compute Express Link(CXL)コンソーシアムは、CXL 3.0仕様を発表し、PCIe 6.0インターフェースのサポート、メモリプーリング、更に複雑なスイッチングおよびファブリック機能への対応といった、数々の新機能を実現した。CXL 3.0では、旧バージョンの仕様...