テクノロジーと科学の最新の話題を毎日配信中!!

Windows

「AviUtl2」が6年ぶりアップデート:何が変わり、どこへ向かうのか?
2025年7月7日、日本のインターネット・クリエイター史に残るであろう「事件」が起きた。個人開発者KENくん氏… 続きを読む

Y Kobayashi

2025年7月8日

圧縮・解凍ソフトウェア「7-Zip」がV.25で歴史的偉業を達成:64スレッドの壁を突破や最大40%速度向上を実現
定番の圧縮・解凍ソフトウェア「7-Zip」が、2025年7月5日に公開したバージョン25.00で、歴史的なマイ… 続きを読む

Y Kobayashi

2025年7月8日

Windows 11、4年越しの王座交代。シェア逆転が示す「PC市場の新たな現実」とは
2021年10月のリリースから約4年。長らく「万年2位」の座に甘んじてきたWindows 11が、ついにPCオ… 続きを読む

Y Kobayashi

2025年7月7日

デンマーク「脱Microsoft」の真相:熱狂の「Linux移行」報道はなぜ修正されたのか?デジタル主権の理想と現実
2025年6月、デンマーク政府が長年続いたMicrosoftとの関係に見切りをつけ、オープンソースソフトウェア… 続きを読む

Y Kobayashi

2025年6月28日

ゲーム性能はOSで選ぶ時代?SteamOS、性能でWindows 11を凌駕:PCゲーム覇権交代の始まりか
Ars Technicaが公開した最新のベンチマークテストが、業界に衝撃を与えている。Lenovoの携帯ゲーミ… 続きを読む

Y Kobayashi

2025年6月27日

GoogleがA2AプロトコルをLinux Foundationに寄贈し「AIのインターネット」構築へ
AI業界は、静かな、しかし決定的な地殻変動の只中にある。2025年6月23日、Google Cloudは自社開… 続きを読む

Y Kobayashi

2025年6月25日

Windows 11、神アプデ。Snipping Toolが待望のGIF作成に対応
Windows 11標準の画面キャプチャーツール「Snipping Tool」が、ついにアニメーションGIFの… 続きを読む

Y Kobayashi

2025年6月21日

iPhoneでPixelのカメラが使える?元Google開発者によるAdobeの新カメラアプリ『Project Indigo』が登場
スマートフォンのカメラは、もはや「いつでも撮れる便利なカメラ」ではない。Google Pixelが切り拓いたコ… 続きを読む

Y Kobayashi

2025年6月20日

Steam、Linuxゲーミングの「最後の壁」を撤廃へ。Protonがベータ版でついにデフォルト有効化
LinuxでWindowsゲームを遊ぶ。それは長年、一部の熱心な技術愛好家やオープンソース支持者にとっては、1… 続きを読む

Y Kobayashi

2025年6月18日

Google「Snapseed 3.0」をiOSで突然リリース:数年ぶりの更新の意味とは
恐らく多くのユーザーがその存在を半ば忘れかけていたアプリだが、どうやらまだその開発は続けられていたようだ。Go… 続きを読む

Y Kobayashi

2025年6月13日

Next