テクノロジーと科学の最新の話題を毎日配信中!!

Apple、2024年後半からM4チップファミリー搭載の新型Macを相次いでリリースする計画か

Y Kobayashi

2024年4月12日

Qualcommが今年後半に発売するSnapdragon X Eliteは、Appleの最新チップセットであるM3を上回る性能を示すと主張されているが、もしかしたらQualcommの優位は短期間で終わるかも知れない。Bloombergの新たな報道によると、Appleが今年後半にも、新たな「M4」チップを搭載したMacファミリーをリリースする可能性があるようだ。

スポンサーリンク

多くのMacが2024年末から順次リフレッシュ

BloombergのMark Gurman氏は、Apple関連の内部情報に詳しいことで知られている専門家だが、同氏によると現在Appleが最初のM4チップの生産を開始しようとしていると述べている。

Gurman氏は「この新しいチップには少なくとも3つの主要な種類があり、アップルはすべてのMacモデルをこのチップでアップデートしようとしている」と、述べているが、具体的には以下のMacがリフレッシュされる可能性があるとのことだ:

  • iMac
  • 14インチMacBook Pro(ローエンドモデル)
  • 14インチと16インチのMacBook Pro(ハイエンドモデル)
  • Mac mini

移行の時期としては、2024年後半から2025年前半にかけてが計画されているという。

また、2025年もMacの刷新は続き、春までに13インチと15インチのMacBook Air、年央頃にMac Studio、2025年後半にはMac Proのアップデートが行われる可能性があるとのことだ。

M4ファミリーは少なくとも3種類

では、これらに搭載されるM4チップはどういった仕様になるのだろうか?Gurman氏は、少なくともM4ファミリーには3つのバージョンがあり、エントリーレベルのM4と、高性能バージョンが2つ(恐らくM4 ProとM4 Max)が現在確認されているという。

コードネーム“Donan”と呼ばれるエントリーレベルのM4チップは、エントリーレベルのMacBook Proだけでなく、MacBook AirやエントリーレベルのMac miniにも搭載される。コードネーム“Brava”と呼ばれる最初のハイエンドチップは、Mac Studio、MacBook Proのハイスペックモデル、Mac miniのハイエンドモデルに搭載される予定だ。

また、長らくアップデートのなかったMac Proについての新たな情報も報じられている。新型Mac Proには、新たなコードネーム“Hidra”と呼ばれる新開発のチップが搭載されるという。加えて、現行Mac Proで最大192GBまでのサポートだったRAMは、最大0.5TB(512GB)までサポートされる様になるとのことだ。

M4では、「コンポーネントのAI処理能力と、次期バージョンのmacOSとの統合方法を強調する」ための開発が続けられており、これについてはこれまでも報じられたように、Appleが計画しているOSレベルでのAI統合と、オンデバイスAIのためのNeural Engine (NPU)の強化が主な焦点となりそうだ。

ただし、これらの情報についてはあくまでリークであり、Gurman氏自身もAppleの計画はいつでも変更される可能性について述べている。今後の更なる情報が待たれる所だ。


Source

Follow Me !

\ この記事が気に入ったら是非フォローを! /

フォローする
スポンサーリンク

コメントする