テクノロジーと科学の最新の話題を毎日配信中!!

DSにPS、サターンにネオジオまで、マルチゲームエミュレータ「RetroArch」がiPhone、iPadに登場

Y Kobayashi

2024年5月18日

iPhoneで気軽にゲームエミュレータが利用できるようになり、これまでいくつかApp Storeからインストール出来るゲームエミュレータをご紹介してきたが、一つの決定版と言える存在がApp Storeに登場する。無料でオープンソースのクロスプラットフォーム・フロントエンドである「RetroArch」がついにApp Storeでダウンロード出来る様になったのだ。

スポンサーリンク

ゲームボーイやニンテンドーDS、PS、PSP、セガサターンまで複数のシステムに対応

既にPPSSPPDeltaGammaなどのゲームエミュレーターが登場しているが、今回登場したRetroArchは厳密に言えばエミュレータそのものではない。

RetroArchはユーザーが様々なエミュレーションコアをロードできる多用途プラットフォームのフロントエンドとして機能するもので、ユーザーはこれにより、多数のゲーム機をエミュレートして、お気に入りのゲームをプレイすることができる。このプラットフォームは、libretroコアとして知られる多数のエミュレータをサポートしており、以下に示すような様々なレトロゲームシステムを再現できるのだ。

RetroArchがサポートするゲームシステム

  • アムストラッド CPC
  • アタリ 2600
  • アタリ 5200
  • アタリ 7800
  • アタリ リンクス
  • バンダイ ワンダースワン
  • コモドール アミガ
  • コモドール 64
  • コモドール 128
  • コモドール CBM-II
  • コモドール PET
  • コモドール プラス
  • コモドール VIC-20
  • コレコビジョン
  • GCE ベクトレックス
  • フェアチャイルド チャンネル F
  • マテル インテレビジョン
  • 任天堂 エンターテイメント システム / ファミコン (NES)
  • スーパーファミコン / スーパー任天堂 エンターテイメント システム (SNES)
  • 任天堂 バーチャルボーイ
  • 任天堂 ゲームボーイカラー
  • 任天堂 ゲームボーイアドバンス
  • 任天堂 DS
  • SNK ネオジオ
  • SNK ネオジオ CD
  • SNK ネオジオ ポケット
  • SEGA マスターシステム
  • SEGA ゲームギア
  • SEGA メガドライブ
  • SEGA CD
  • SEGA サターン
  • シャープ X68000
  • SONYプレイステーション 1
  • SONY プレイステーション ポータブル (PSP)
  • シンクレア ZX スペクトラム
  • テキサス・インスツルメンツ TI-83
  • トムソン MO/TO
  • ワタラ スーパービジョン

対応するゲームシステムはレトロな物だが、アプリは現代的で便利な機能も充実している。オンラインマルチプレイセッションを可能にする「NetPlay」や、ゲームの修正を可能にする「ソフトパッチ」。また、いつでもセーブできる機能や、キーリマッピングなどの機能も充実し、ジャイロコントロール、チート、カスタムオーバーレイなど、ゲーム体験を向上させる機能も豊富だ。

また、RetroArchはMFiコントローラーをフルサポートしているので、お気に入りのBluetoothコントローラーを使ってiPhoneやiPadでゲームをプレイすること出来る。

RetroArchは以前からWindowsとMacで利用可能だったが、App Storeには登場していなかった。今回Appleの方針転換により、ついにiPhoneとiPad向けに利用する事が出来る様になったのだ。これはまた、Apple TVで動作し、大画面でMFIコントローラーを使ってゲームをプレイできる初のエミュレーターでもある。

しかし、いくつかの注意点がある。RetroArchは、ゲームファイル(ROM)を手動で転送する必要がある。また、他のプラットフォーム版にはあるRetroArchのエミュレーションコアの一部が、iOS版にはない点は注意が必要だ。

ちなみに、RetroArchのApp Storeページには、開発者がアプリケーションからユーザーデータを収集したり追跡したりしないことが示されている。プライバシーの面でも安心して利用できるだろう。

RetroArch

RetroArch

Daniel De Matteis無料posted withアプリーチ


Sources

Follow Me !

\ この記事が気に入ったら是非フォローを! /

フォローする
スポンサーリンク

コメントする