テクノロジーと科学の最新の話題を毎日配信中!!

Google、Gemini Advanced向けに次世代モデル「Gemini-Exp-1206」の試験提供を開始

Y Kobayashi

2024年12月18日

Googleは、有料サービス「Gemini Advanced」の加入者向けに、新しい実験的モデル「Gemini-Exp-1206」の提供を開始した。このモデルは、コーディング、数学、推論、指示の解釈などの複雑なタスクにおいて大幅な性能向上を実現しており、ChatGPT-4.0(2024年11月時点)を複数の領域で上回る性能を示している。

スポンサーリンク

高度な性能と実験的な特徴

新モデル「Gemini-Exp-1206」は、デスクトップおよびモバイルWeb版のGeminiで「2.0 Experimental Advanced」という名称で提供されている。モバイルアプリケーションでの利用は現時点では対象外となっている。

このモデルの最大の特徴は、複雑な処理を要する課題への対応能力の大幅な向上にある。具体的には、多段階のロジックを必要とするプログラミング課題の解決、高度な数学的問題の処理、複雑な推論を要する分析タスク、そして詳細な手順を含む指示の理解と実行において、従来モデルを超える性能を実現している。具体的な用途として、学術研究における数式の展開や証明、ビジネス戦略の詳細な計画立案、複雑なソフトウェアアーキテクチャの設計支援などが想定されている。

実際の性能も目を見張る物で、本稿執筆時点ではChatbot Arena LLMランキングで「Gemini-Exp-1206」はOpenAIのChatGPT-4oを抑えて首位を獲得している

しかしながら、このモデルにはいくつかの重要な制約も存在する。Googleが「早期プレビュー」と位置付けているように、モデルの動作が必ずしも期待通りにならない可能性が明示されている。特に重要な制限として、リアルタイム情報へのアクセス機能が無効化されており、最新の情報を必要とするタスクには適さない。また、既存のGeminiプラットフォームが提供する一部の機能との互換性も制限されており、実験段階特有の機能的な制約が存在する。これらの制限は、モデルの実用性を評価する上で考慮すべき重要な要素となっている。

Xenospectrum’s Take

この展開は、GoogleがAI市場での主導権確保に向けて本気で動き出したことを示している。特筆すべきは、実験段階のモデルを早期に公開する決断だ。これは、製品の完成度よりもユーザーフィードバックの収集を優先する戦略転換を示唆している。

しかし、リアルタイム情報へのアクセス制限は、実用面での大きな課題となるだろう。この制約がどの程度のインパクトを持つのか、実際の使用シーンでの評価が待たれる。


Source

Follow Me !

\ この記事が気に入ったら是非フォローを! /

フォローする
スポンサーリンク

コメントする