テクノロジーと科学の最新の話題を毎日配信中!!

BMW、Figure製人型ロボットを工場に導入へ

Y Kobayashi

2024年1月24日

BMWは人型ロボットがサウスカロライナ州スパータンバーグを皮切りに、同社の自動車製造工場で働き始めると発表した。

このロボットは、カリフォルニア州のロボティクス新興企業Figure社が開発したもので、BMWとパートナーシップを締結し、初期の使用例が確認された後、自動車大手BMWの製造施設に配備される予定だ。導入は、BMWが米国で唯一所有するスパータンバーグ工場から開始される。

Figureによると、同社のロボットは、困難、危険、退屈に分類される製造作業など、望ましくない、あるいは危険な仕事を遂行するために設計されているという。このロボット企業は、同社のロボットによって企業の生産性を向上させ、コストを削減し、より安全で一貫性のある環境を作ることができるとしている。

単一目的のロボットは何十年もの間、自動車製造工程で使用されてきたが、自律型の人間のような汎用機械がこの作業環境に登場したのは今回が初めてだ。Figureのロボットは、5本指の手を使って組み立てを行い、5時間ごとに休憩を取るので、充電ステーションまで歩いて行ってプラグを差し込むこともできる。

10月にAmazonが人型ロボットを倉庫に導入したときと同様、この動きは、オートメーションが人間の仕事を代替することについての議論をさらに呼び起こした。Figureの創業者兼CEOのBrett Adcock氏は、同社がBMW Manufacturing と手を携えてAIとロボティクスを自動車生産に統合することを楽しみにしていると述べており、こうした懸念を和らげる助けにはなっていない。

Reutersによると、この提携はBMWがFigureのロボットを少量使用することから始まり、性能目標が達成されれば拡大する予定だという。特定の作業ができるように訓練された後、今後12~24カ月でボディショップ、板金、倉庫を含む製造工程に統合される予定だ。


Sources

Follow Me !

\ この記事が気に入ったら是非フォローを! /

フォローする

コメントする