テクノロジーと科学の最新の話題を毎日配信中!!

iPhone 17 Pro、新デザインのカメラバー搭載か?

Y Kobayashi

2025年2月14日

Appleの次期フラッグシップモデル「iPhone 17 Pro」は、従来の四角いカメラバンプに代わり、横長の「カメラバー」を搭載する可能性があることが今までも報じられてきた。今回、有名リーカーのJon Prosser氏が、複数の情報源から得たという情報を元にしたレンダリング画像をYouTubeにて公開した。果たしてこのデザインはそのまま製品版のデザインを反映したものとなるのだろうか?

カメラデザイン刷新、横長バー形状に?

YouTuberのJon Prosser氏 (Front Page Tech) が、複数の情報源から得た情報として、iPhone 17 Proの新しいカメラデザインに関するレンダリング画像を公開している。Prosser氏によると、iPhone 17 Proは、3つのカメラレンズを保持しつつ、それらを格納する部分が従来の四角いバンプから、横長の「カメラバー」に変更されるという。

レンズはバーの左側に三角形の配置で、LEDフラッシュ、マイク、LiDARセンサーは右側に縦並びに配置される。このデザインは、Google Pixel 9シリーズのカメラバーとも類似しているが、レンズ配置は異なる。

Prosser氏は、自身が実際にデバイスを確認したとしており、このデザインが最終版に近いものである可能性を示唆している。

ツートンカラー、軽量化の噂も

Prosser氏はまた、iPhone 17 Proがツートンカラーのデザインを採用し、カメラバー部分が背面よりも濃い色になると主張している。さらに、以前のレポートでは誤解されていた「ツートン」の外観は、実際には背面が単色で、カメラバーがより暗い色調になるとのことであることが示された。加えて、iPhone 17 Proは現行モデルよりも軽量になるとの情報もあるようだ。

Dynamic Islandは小型化の可能性

カメラ以外の変更点として、Dynamic Islandの小型化が挙げられる。リーカーのデジタルチャットステーション氏からのリーク情報によると、「メタレンズ」と呼ばれる新技術により、Face IDモジュールが小型化され、結果的にDynamic Islandも小さくなる可能性がある。

信憑性に疑問の声も

一方で、Prosser氏のリーク情報の信憑性には疑問の声もある。AppleInsiderのWesley Hilliard氏は、Prosser氏の過去のリークの的中率や情報源に問題があるとし、今回のデザインは非現実的でAppleの従来の設計思想に合わないと指摘している。

XenoSpectrum’s Take

iPhone 17 Proのカメラデザインに関する今回のリーク情報は、非常に興味深い一方で、慎重に扱う必要がある。Prosser氏の過去の実績には、的中と外れの両方があるため、今回の情報も確定的なものとは言えない。

しかし、複数のソースが同様のデザイン変更を示唆している点は注目に値する。AppleがiPhoneのデザインを大きく変更することは珍しくないため、カメラバーの採用も可能性としては十分に考えられる。

ただ、このデザインは正直あまり美しいとは言えず、横長のカメラバーデザインには間延びした感が拭えない。これが正確なものだとすれば残念だ。

今後の追加情報や、9月と予想される正式発表に注目したい。


Source

Follow Me !

\ この記事が気に入ったら是非フォローを! /

フォローする

コメントする