任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」の予約開始日と発売日に関して、新たな情報が米国の小売業界筋からリークされた。内部文書によると、米国での予約開始は4月9日、発売は6月になる可能性があるという。Insider Gamingが報じたこの情報によれば、任天堂は十分な在庫を確保しているにもかかわらず、小売店への割り当ては限定的で予約開始日での完売が予想されている。
内部文書が示す予約・発売スケジュール
今回の情報は、ゲームメディアInsider Gamingが、米国の主要な小売業者から提供されたとされる内部メールや計画資料に基づき報じたものである。これらの文書には、Nintendo Switch 2に関する具体的なスケジュールが記されていたとされる。
- 予約開始日: 4月9日(火曜日)
- これは、4月2日に予定されているとされる「Nintendo Switch 2 Direct」(任天堂による公式発表イベント)のちょうど1週間後にあたる。
- 文書には、Direct終了後、「Pre-Order Coming Soon(予約近日開始)」というメッセージと共に、4月9日の特定時刻(任天堂が4月2日に確定)に終了するカウントダウンタイマーを表示する計画も含まれていたという。
- 発売日: 6月
- この時期については、以前から複数のメディアや開発者コミュニティ(GDCなど)で噂されており、今回のリーク情報はそれを裏付ける形となった。
- 予約特典: 予約者限定のコレクターズコインが用意されるとの記述もあったとされる。
期待と品薄への懸念
一方で、この小売業者はNintendo Switch 2の予約について、開始当日に完売する可能性が高いと予測している。これは、任天堂からの初期割り当て数が限られているためだという。
任天堂は発売に向けて十分な在庫を準備していると、以前より発表しており、実際に過去最大レベルの在庫を用意しているとの報道もあるが、小売現場レベルでは、依然として供給不足による品薄状態を警戒している様子がうかがえる。1月に初めて公式に情報が公開された際の反応を見る限り需要は高いと予想され、任天堂の努力にもかかわらず品薄は避けられないかもしれない。
初代Nintendo Switchも発売当初は深刻な品薄状態が続いた経緯があり、後継機への高い期待が集まる中、今回も同様の状況となる可能性は否定できない。
情報の錯綜:Best Buy Canadaのリークとの違い
また、今回の「4月9日予約開始」という情報は、先日明らかになった別のリーク情報と矛盾する点があり、混乱を招いている。
カナダの大手家電量販店Best Buy Canadaが、一時的に公開したブログ記事の中で、Nintendo Switch 2の予約開始日を「4月2日」と記載していた。この記事はすぐに削除されたが、その真偽や削除理由は不明なままである。
カナダと米国で予約開始日が1週間もずれるとは考えにくく、どちらかの情報が誤りであるか、あるいは状況が変化した可能性もありそうだ。
公式発表が待たれる状況
現時点では、Nintendo Switch 2の予約開始日や発売日に関する情報は、あくまで小売店からのリーク情報や噂の段階に過ぎず、これらの情報は任天堂によっていつでも変更される可能性がある。
Tom Henderson氏(Insider Gaming)は信頼性の高い情報源として知られるが、全てを鵜呑みにすることには注意が必要だろう。
最終的な確定情報は、4月2日に予定されているとされるNintendo Switch 2 Directでの任天堂による公式発表を待つ必要がある。購入希望者は、4月2日と4月9日の両方を念頭に置きつつ、公式発表に注目し、予約開始に備える必要がありそうだ。
予約確保のために
予約準備のタイムライン
余談ではあるが、Nintendo Switch 2の予約を希望するユーザーは、4月2日と4月9日の両方の日程に注目すべきだ。4月2日のDirectで予約開始日が確定し、その日に予約が開始される可能性もある。いずれにせよ、予約開始前に以下の準備をしておくことが推奨される:
- 任天堂オンラインストア、複数の小売店(Amazon、楽天、ヨドバシカメラなど)のアカウントを事前に作成しておく
- 支払い情報や配送先住所を事前に登録しておく
- 小売店のメールニュースレターやアラートに登録しておく
- 予約開始時間の少なくとも15分前にはオンラインで待機する
転売対策の重要性
過去の人気コンソール発売時には、転売業者によるボットを使った大量購入が問題となり、一般消費者が定価で製品を入手できない状況が発生した。小売業者は一人あたりの購入数制限などの対策を講じる可能性があるが、消費者自身も警戒が必要である。転売業者から高額購入すると、保証の問題や詐欺リスクもあるため、公式チャネルでの購入を待つ方が賢明だろう。
Sources