テクノロジーと科学の最新の話題を毎日配信中!!

OpenAIの共同設立者Schulman氏、Anthropicを退社し、元OpenAI CTOのAIスタートアップに参加

Y Kobayashi

2025年2月8日

OpenAIの共同設立者であるJohn Schulman氏が、わずか5ヶ月で競合のAnthropicを去り、元OpenAI CTOのMira Murati氏が率いる新しいAIスタートアップに参加することが明らかになった。Schulman氏はChatGPTの基盤技術開発に貢献した主要人物であり、AI業界における著名な研究者の一人である。

わずか5ヶ月でのAnthropic退社

Schulman氏は2024年8月にOpenAIからAnthropicに移籍し、AIの安全性と人間との整合性に関する研究に注力するとしていた。しかし、2025年に入り、Anthropicを退社。「非常に魅力的な機会」を得たためとX(旧Twitter)にポストしている。Anthropicでの勤務は「刺激的な研究環境と、親切で才能のある人々と働くことができた」と述べている。

Mira Murati氏のスタートアップとは

Mira Murati氏は、2024年9月までOpenAIのCTOを務め、ChatGPT、DALL-E、Soraなどの開発を主導してきた人物だ。Murati氏のスタートアップはすでに1億ドル以上の資金調達に向けてベンチャーキャピタル企業と交渉中であると報じられている。The Information によると、新会社は “Thinking Machines Lab” と呼ばれる予定である。

Murati氏の新会社には、Schulman氏以外にもOpenAI出身者が多数参画していることが明らかになっている。報道によると、OpenAIのスーパーコンピューティングチームのエンジニアであるChristian Gibson氏、元ITマネージャーのMario Saltarelli氏、元幹部のJonathan Lachman氏などがすでに参画。さらに、Character.aiやGoogle DeepMindといった競合AI企業からも研究者 recruitedしているとのことだ。

AI業界では、著名な技術者が独立して新しい会社を設立する動きが活発化している。OpenAI共同創業者のIlya Sutskever氏は2024年5月にSafe Superintelligence Inc.を設立。GoogleのKeras開発者であるFrançois Chollet氏も2024年11月に新会社を設立している。NotebookLMチームの主要メンバーも独立するなど、AI分野における人材の流動性が高まっている。


Sources

Follow Me !

\ この記事が気に入ったら是非フォローを! /

フォローする

コメントする